まるごとデザインとは?
開業前の忙しいオーナー様のために、
「デザイン」をまとめてまるごと!
お手伝いするサービスです。
こんな方にオススメです
開業までの時間を節約したい
沢山の業種の業者と打ち合わせをするの、もう疲れた..
ロゴだけでなく、トータルブランディングをしたい
お店の統一感を大事にしたい
今後の販促を視野に入れたデザインが良い
ブランディングしたいけどトータルコストを抑えたい
オープン前の販促は何をしたら良いのか分からない..
利用するメリット
- 開業までの貴重な時間・コストを節約できる
- デザインを1社にまとめることで、お店の統一感を出せる
- 初期費用を抑えることができる
サービスを始めたきっかけ
実は今までも、お手伝いさせていただいていたお店の中には
「まるごとデザイン!」させていただいていました。
(ホームページを除く)
元々店舗のデザイン・設計をメインにお仕事をしていたのですが
店舗のデザインをしたお店は、ロゴやメニュー、チラシ等が必要!なケースが殆どで
その都度、お客さまの必要なものをデザインしていった経緯があります。
なので、初めからサービスとしてありますよ!と言っておいたほうが親切だな。
と思い、ホームページ上にもサービスとして表記することにしました。
すすめ方
とりあえず決まっているのはそれだけ..でもOK!!
こちらの事務所に来ていただくのでもOKです。
お店によってスケジュール感や順序が異なるので、
ここはじっくり作戦を立てましょう!
周辺の立地環境等を確認させていただきます。
デザインに入る前の大切な時間です。
多角的に検討しながら、デザインしていきます。
お店や周辺状況のリサーチから1週間ほどお時間をいただきます。
デザイン案をお出しさせていただきます。
初回プレゼンの後、更に詳しい要望や修正を反映させていきます。
内装工事の場合はこの間に図面の作図、見積もり等を経て工事に入ります。
ロゴやショップカード、メニュー等は印刷に入ります。
ようやくOPEN!通常のデザイン事務所ではここで終わりですが、
タベルノモデザインはオープン後も
チラシやSNSの運用等の広報ツールのアドバイス等も行います。
主な事例のご紹介
メゾン イチ 東京都写真美術館店
東京都写真美術館のリニューアルに合わせて
テナントとして入ることになった、都内のパンで美味しいことが有名な「メゾンイチ」さん。
内装のベースは建築側で仕上げられており、
什器や間仕切り等の工事と共に家具選定や
ディスプレイの手配、撮影、設置、商品の備品選定、メニューデザイン等
幅広くお手伝いさせていただきました。
ひびきっちん 東松山ぼたん通り店
元々東松山で「やきとり」を主軸に店舗展開されていて
女性向けの新しい業態を、ということで新業態をご提案させていただきました。
ディスプレイや黒板メニューなど、
店頭の販促もお手伝いさせていただきました。
デザイン費用について
「店舗デザイン・設計」+「販促物デザイン」+「ホームページ制作」の
3つのカテゴリーを足した形になります。
もちろん、「店舗デザイン・設計だけ」も「販促物デザイン」だけも承っております。