昨日、なかなかうまく進まないことがあって
「時間がもう少しあったらなぁ…!」と思っていたら
私の大好きなwゲッターズ飯田の公式LINEから
こんなメッセージが送られてきた。
(朝と夜送られてくる)
ぎゃーーーーー
おっしゃる通りーーー
・・・
はい、今日はインスタの投稿を
ストーリーにあげてみようの回
何をそんな初歩的なことを。。な方はスルーしてください
なんでこんなことを書くのかというと
インスタに画像を投稿しても、
フォローしてくれる人ってかなりの数の人をフォローしているので
その投稿が埋もれたりするんです。
なので、Instagramを開いた時の最初の画面の上
↓
ちょっとぼかしを入れすぎてわからないかもしれませんが;
上のインスタのピンクのグラデーションで囲まれている丸をタップすると
その人(アカウント)がアップしたストーリーを見ることができます。
ストーリーの良いところは
24時間で表示が消えるので(後でまとめることはできる)
投稿そのものの画像を色々と考えなくても
サラッと気軽に投稿することができます。
ちょっと情報の出どころは忘れてしまいましたが;
インスタを使う人の8割ほどはストーリーの方が見ている。という内容だったと思います。
なので、せっかく投稿しても
フォローしてもらった人に見てもらわないといけないので
投稿した画像をストーリーにもあげてみましょうー
では早速
投稿した画像をストーリーにあげる方法
まずは投稿した画像をタップ
紙飛行機マークをタップ
「ストーリーズに投稿を追加」をアップ
そのまま載せると、
投稿画像の背景色(今回はグレー)がそのまま引きづられて暗いので
右上のニョロニョロマークをタップ
下に出てくるカラーを好きな色に選んで、
(今回は薄いピンク)
背景色のところを長押しするとピンクに
この後に文字を入れて(右上のAaと書かれているところをタップして入力)
投稿で終わりでも良いのですが、
今回は、
フォロワーの人とコミュニケーションをとってみようー♪ということで
お題はなんでも良いのですが、
「テイクアウト」についての要望について聞いてみたいと思います。
顔マークをタップ
質問のスタンプをタップ
ここに、フォロワーの方向けに質問を入力します。
質問じゃなくてもなんでも良いと思います。
「元気ですか?」とか
「家篭りで何してますか?」とか
なんでも
今回は
「テイクアウトの要望、何かありますか?」にしてみました。
文字を入力して、ベース色を変えたくなったので、
上のカラーサークルみたいなものを何回かタップすると色が変わります。
こんな感じになりました。
この他に、色々と文字やスタンプを追加しても良いと思うのですが
ここで一旦投稿してみましょうー!
左下をタップするとストーリーにアップできます。
質問が投稿されると、
投稿したストーリーの左下に
質問が入ります。
そんな感じで急ぎ足でしたが、
ストーリー、使ってみると面白いですよー!
それではこのあたりで
今日もできることから少しずつ、
頑張りましょうー!