すみません、急に…..!;
今日突然思い出したんです。
独立したきっかけを。
いや。忘れたわけではないんですが、
ここ最近、「何のためにデザインをしているのか?」を
考える機会があって…
就活する時も、
絶対飲食店の設計がしたいと思っていて
それができる会社に入って、
最初は全然違う部署に配属されて
全然仕事もできない新米のくせに
飲食の設計の部署に行きたい!!て
騒いでて…笑
それで恩師となる「飲食の神様!」的な
念願のKさんの部署に配属されて。
何にも仕事できなくて迷惑かけながらも
飲食の設計を勉強させてもらっていました。
その当時から思っていたこと。
「もっとこうしたら売れるのに..!」
「もっとこうしたらオシャレなのに!」
「売り上げに貢献できるデザイン」は
私の独立した時のスタート地点でした。
そこ、最近薄れてきてた気がする。
ただ単にお店、チラシ、ポスターのデザインしてちゃダメだ。
欲しい!入ってみたい!食べたい!の
ワクワクするデザインをしないと。
そんなこんなで
お客さんに協力していただいて、
スイーツの売り上げアップ作戦会を
来週します..!
頑張るぞーーーー!!