今日も読書ログ。
まだ離乳食の娘ですが
幼児食になった時にお手本になるような本があればなーと思ってポチりました。
基本は、和食!がやっぱり良いみたい。
ごはんにお味噌汁に漬物が基本だそう。
この時点ですごい気がラクになる….!
日本人は穀物がメインの食生活が体にあってるそう。
なんだか、メインの肉か魚はどうしよう?と思いがちですが
とにかく時間がなかったら米と具沢山の味噌汁!で良いんだな!
最近はまってる出汁についても、いろんな出汁の使い方
(残った昆布や鰹節の活用方法など)も紹介されていて使える!
それに、基本の調味料のこと。
添加物にうるさいお友達笑の影響で
調味料には気をつけるようにしていたけど、
今まで選んできた調味料の正解が書いてあってほっとしました。
もちろん考え方だけじゃなくって、
簡単な健康的レシピもたっくさん載っています。
ネットで探せばたくさん出てくるレシピも
こういった真面目な料理本から得る情報の方が確かな気がするなぁ..
最後にはお弁当コーナーも♪
娘にお弁当作るの楽しみだなー♪
それでは明日もがんばりましょー!