昨日はおむつケーキの準備編でしたが
今日は作り方です!
といってもとっても簡単でした♪
一番中心にくるおむつをくるくる巻きにして
どんどん1枚ずつ巻いていきます。
巻いたら白い紐で結びます。
今回は白い紙紐で結びました。
これに更に巻いていき、また紐で結びます。
おむつの巻く間隔はこんな感じ。
巻くオムツが自立できなくなる前に紐で巻きながらオムツの円を大きくしていきます。
同じ感じで大きいのと小さいのを作ります。
上下を繋ぐ必要があるので可愛いストローでブスっと刺します。
刺すといっても、オムツが破けたら大変なので
オムツとオムツの間を狙ってストローを刺します。
これで土台が完成!
ここからは、私が昨日ダ◯ソーで買ったリボンやレースを付けていきますが
自分の好きな感じで装飾していくと良いと思います♪
私はまず先にピンクのレースリボンを巻きました。
次に太めの水色リボンを♪
いきなりリボン結びにするとほどけてしまうかもしれないので
固結びをしてから
リボン結びに。
上の段もリボンをつけます。
次にてっぺんに載せる小花のブーケを作って、根元をテープで留めます。
載せるとこんな感じに。
お花のガーランドがあったので、くっつけて完成!
持ち帰り用に、不織布で包みます。
サイズが小さい疑惑..w
同じリボンのレースやお花がなくても
色は淡い色で3色までにまとめると、まとまり感が出ると思います♪
友達も喜んでくれてよかった♪
さ、また明日から頑張ろう!