昨日の妄想タベルノモデザインは明日からスタート!w
今日はいつもお世話になっている
国産株式会社の影山さん主催の
「健幸で文化的な美味しい朝活会」記念すべき第1回目に参加してきました〜!
どんな会?というと
地域の素晴らしい資源を活用した「ていねい」な暮らしを
提案する国産株式会社プロデュースによる
「日本の健幸で文化的な美味しい朝ごはんプロジェクト」!
全国の美味しいものをよーく知る影山さんだからこそなせるイベントですね..!
私の今回の役割は
「おおだ一日漁」を紹介するタブロイド紙のデザインということで
取材?と写真撮影係で参加!
ちなみに「おおだ一日漁」とは
島根県大田市の漁「一日漁」の形態のことで
早朝出漁し、日中漁をして夕方帰港する漁のこと。
鮮度・品質の良さ・美味しさが特長です..!
早速会に参加してみると…
島根県大田市の特産物の穴子の一夜干しが焼かれていました..♪
他にも..
島根県大田市の大きい穴子を使ったちらし寿司..♪
三瓶(さんべ)山の浮布(うきぬの)米を使っているそう♪
焼いていた穴子の一夜干し! ガーーーンブレてる。
菜の花のおひたし。さっぱり〜
鹿児島県指宿(いぶすき)市のスナップえんどう♪
プリプリしてた〜
こんな感じでほっこり朝からテーブルを囲んでいました..♪
来月には「一日漁」とは!?のタブロイド紙を完成予定なので
その工程もこちらでご紹介させていただこうと思います!
ではー!