↑撮る瞬間ぐずった笑
今日はお正月モードがだんだんと薄れてきた今日は
桜木町から歩いて15分?の野毛山動物園に行ってきました♪
我が娘は初めての動物園だったのですが
赤ちゃん連れ(子連れ)に優しい施設で
子連れに優しいカフェ作りの参考になるので
ご紹介させていただきます♪
長いです!
到着したのが11時頃で娘の離乳食の時間だったので
ひだまり広場隣接の(本当にひだまりで暖かった!)
持ち込みOKの「ひだまりカフェ」に
こちら↓
入ってみると、テーブル席がずらり並んでいました。
写真を撮ったのはお昼前でしたが
結構な混み具合でした。
ありがたいことに子供イスが沢山用意されています♪
あちらこちらにあったので、不足することはなさそう..
席に座らせて..
↓いつもは家以外の子供イスに座らせると泣きそうになるんですが
今日は大丈夫みたい。笑
なおちゃん(夫)が離乳食あげているところ。笑
大人のお昼ご飯は、娘が昼すぎにベビーカーでお昼寝した頃に
美味しいものを食べよう♪と計画していたんですが
軽食が食べられるみたいで↓
食べました。笑
焼きそば×2と
普通に、レトルトだとは思うんですが
普通に美味しかったです。笑
このひだまりカフェは本当さまさまでして
電子レンジ完備!
さらにその隣には手洗いまで!
子供を外でご飯食べさせるとき、
手を洗いたいけどトイレまで行かないとない!
て場合が多いんですが、これはありがたい〜〜!
しかもペーパータオル付き!
素晴らしい..!
食べ終えて、オムツ替え!
カフェ内に大きめのトイレがあります。
関心!したのは男性トイレにもオムツ替え台があること!
もちろん多目的トイレもあります。
女子トイレ
オムツ替え台は1台で、
私の好きな縦型笑。
オムツのゴミ箱まであります!便利〜
個室内にも子供イスがあります!
商業施設内のトイレでも
意外に個室内に子供イスがない場合が多く
結構困るんですよね..!
設計する時は絶対忘れちゃいけないアイテム..!
お腹も満たされたところで、
いざメインの動物を見に♪
マフィアに捕らえられた娘。笑
レッサーパンダがいました!
途中、ちょいちょい黒板に手書きで注意書きや
解説が書いてあって、
良いな〜と思いました。
やっぱり手書きの文字は人を惹きつけるよなー
市電もありました。
トラが結構間近に見れました!
フラミンゴ、、綺麗♪
ほぼすべての動物を見終わって、
入り口にある看板のところでパチリ。
娘はお昼寝。笑
帰りがけに起きました♪
ご機嫌で何より..♪
帰り道は野毛山公園を通りながら桜木町駅へと帰りました。
よかったなー!
野毛山動物園!
動物はそんなに多くないんだけど
安心して子連れでこれる感じが良い。
しかも無料だし!
(ただ募金箱があるので、入園料として募金しましょう♪)
小連れに優しいスペースは勉強になったし、
良い休日でした!
開園時間
9:30~16:30(入園は16:00まで)
休園日
毎週月曜日(祝日にあたる場合は翌日)、12月29日~1月1日
※5、10月は無休
※臨時開園あり(イベントカレンダーでご確認ください)
料金
無料