いつもは12月に入ったらすぐ買う手帳を
今年は娘連れで手帳コーナーを延々と探す時間がなく
今日やっと来年の手帳を買ってきました。
来年は、「白」でいこうと思います!
2014年からこんな感じでしたが
ほぼ日手帳の花柄→ほぼ日手帳の黒→EDiTの黒
→EDiTのピンク→EDiTのピンク
ときて、
ほぼ日手帳の白!
いつものパターンだと黒かピンクなんですが
なんか気分的に黒じゃないしピンクでもない。
ほぼ日手帳の薄さと小ささが良いな..と
思ったところで白が目に留まったのと
来年は「初心を忘れべからず..!」といきたいので決めました。
来年は4月から娘が保育園に入るので、
また猛烈に動けるぞーー!というのと
新しいことを始めるぞー!という気合いも込めて。笑
そうそう、ほぼ日手帳の良いところ幾つかご紹介。
その1
紙が薄いので、たくさん書き込むと(たくさん予定が入ると)
紙がパラッパラァになるところが良い。
意味伝わりますかね?使い込んだ紙のパラッパラ感になるんです。
その2 ウィークリーのところにほっこりする言葉が書かれてる
例えば
自己啓発ほどうるさくないけど、
また今日もがんばろって思えるレベルの応援感 笑
クスッと笑える日もあるし。
ということで、ただの手帳なんですが
仕事の相棒として1年毎日一緒に過ごす笑相棒として
大事なアイテム!
選ぶのに30分くらいかかったかも。
この気持ちを忘れずに..予定やtodoを入れていくぞー!
明日は大晦日!
良いお年を〜!
(まだ早いか)