最近近所にとってもお得なスポーツジムができまして、
その名も「スマートフィット100」
毎日通っても3000円ちょっと!というコースのあるお得なジム。
自宅の近所にできたので、早速入会しました!
これでスポーツジムの入会何回目….という感じなんですが
(セントラルスポーツ→ゴールドジム→ゴールドジム(同じところw))
今回はかなりのご近所!と価格で長続きするんじゃないかと思っているのですが。笑
で、今日はそのチラシが
販促物の色の使い方の例ぐらいに分かりやすく参考になるのでご紹介。
わざわざスキャンしました。笑
ホームページも、ジムの内装も全てブルーグリーンで統一していて、
刺し色でイエローを使っています。
で、目立たせたいところを同じトーンのピンクを使っているので、
すっきり&目立つ!
そして裏面
一番見て欲しいところの
価格、OPENの文字、先着200名様限定をピンクに。
ベースカラー:ブルーグリーン
刺し色:イエロー
ポイント色:ピンク
やっぱりすっきりして見える色の配色は3色まで!ですね。
それと良いなと思った点としては、
ジムのチラシによくある、
外国人がトレーニングしている写真とか施設内の写真がないこと!
表面とかCGパースじゃなくて手描きパースですからね。
(CGパースはそれなりに時間と費用がかかりますので、
私のところもCGパースを作成となるとプラス料金いただいています。笑)
撮影するのにもモデルさんの人件費やらカメラマンやらの費用が発生するので、
そういった経費を削減して、会費に還元されているのが良いなーと思います。
飲食店で応用できる点としては、配色についてもそうだし
メニュー写真ももしかしたら店長の手描き!みたいなのでも逆に目立ちそうで良いかもしれません♪
それでは明日から月曜日がんばりましょー!!!!